上手にごはんが炊けないのですが?(その1 計量)
Q.上手にごはんが炊けないのですが?(その1 計量)
A.まず大切なのは「計量」です。
世界に誇れる日本のお米、世界に誇れる日本の炊飯器でも、炊飯には多少の手作業が欠かせません。美味しく食べていただくためのちょっとしたポイントを紹介します。
まずは、「計量」、1合の計量カップで正確に測りましょう。
実は、炊飯に悩まれている方の多くは計量が原因です。
トントンと詰めすぎても、山盛りでも、足りなくてもダメです。
少し上に盛り上がるように計量カップですくったお米を、すりきり棒や菜箸などで平らにするように正確に計ってください。
また、水を計る時も、平らなテーブルでゆっくり正確に量ってくださいね。
