お米・ごはんを楽しむ企画をお待ちしています
![](../../upload/upimg/大学祭メイン(原本→明るく大きさ変更).jpg)
私ども全米販「ごはん彩々」では、数年前より、各地の学園祭に「おこめ券」を提供することで、若い世代の方々に、もしくは若い世代を通して、お米やごはん食を普及推進する活動を行っております。
従来は実行委員会による各企画を通じて、幅広い来場者へお米の良さを広めて頂きましたが、今年の秋の学園祭からは、より一層、お米やごはん食に親しんでもらうために、それを学園祭で実行できる企画(アイデア)をご提案頂いた上で物品協賛をさせて頂く運びとなりました。
これまでと異なり、企画本番の取材をさせて頂いた上で、本サイト上でその模様を全国に紹介するなどフォーローをさせて頂く予定です。
応募は、実行委員会でなくても、学園祭内で企画を実行できるなら、サークル単位やグループ単位でも結構です。ぜひ、多くのご応募をお待ちしております。
![](../../upload/upimg/357a5ea0f9135234ecdaa2cde08af043_m(30%)2.jpg)
◆若い世代のフレッシュな企画を求めます◆
◆物品(おこめ券)を協賛させて頂きます◆
◆取材をさせて頂き全国に紹介します◆
◆実現可能企画なら複数エントリーも可能◆
◆従来の協賛の有無は一切考慮されません◆
◆提案における表現の優越は考慮されません◆
◆来年以降の協賛については未定です◆
![](../../upload/upimg/20180218_15189613462EA3EF23-D82D-4841-BBCA-188C5C44B86F.jpg)
全米販「ごはん彩々」が期待する企画・イベントは、以下の内容のいずれかを中心にしたものです。
・お米・ごはんが食べたくなる
・お米・ごはんに親しみが持てる
・お米・ごはんに関する調査等を実施する
・お米・ごはんを使った料理を紹介する
・お米・ごはんの新しい活用法を紹介する
・お米・ごはんの誤った知識を正す
オーソドックスな企画も、若さを武器にした奇想天外な発想に基づく企画も大歓迎!
これまでスタンプラリーやビンゴ大会の景品、ステージイベントの入賞者や参加者の賞品、模擬店(露店)グランプリの副賞品など全国各地で多彩な企画にご利用頂きました。実施した大学・専門学校などから報告書として喜びの声を多数頂きました。
![](../../upload/upimg/メインステージ①1.jpg)
より多くの方々にごはん食の大切さを伝えていく企画を!
※本募集につきましては終了となりました。
◇応募対象:大学(準ずる学校)の学園祭内企画を実施する団体
◇応募期間:平成30年7月13日(金)~8月9日(木)
◇協賛賞品:全国共通おこめ券(枚数は1企画50~200枚)
◇応募方法:以下の要領でお願いします(フォームで送信)
以下の内容を「法人様向けお問い合わせフォーム」にてお送り下さい。
1.お問い合わせ項目:
タイアップ希望を選択
2.必要数量:
「未定」にチェック
3.内容:
以下の※を参照願います
4.法人名:
学校名
5.部署名:
実行委員会またはサークル名等
6.ご担当者名・フリガナ:
ご担当者のもの
7.電話番号・メールアドレス:
ご担当者のもの
8.都道府県:
学園祭の開催場所
※上記「3.内容」に記載するのは
以下の項目
①「大学祭企画への応募」と記入
②学園祭名
<例:ごはん食べよう祭>
③学園祭開催期間
<例:11月3日、4日の2日間>
④学園祭来場者見込人数
<例:2日間合計1万人>
⑤企画内容
<可能な限り具体的に>
※上記以外の必要な詳細情報は決定後に確認させて頂きます。
※企画を検討させて頂いた上で協賛の可否を決めさせて頂きます。
※実施した企画は、後日、本サイトで紹介されたコンテンツをご参照下さい。
※締切後1週間前後で応募者に協賛の可否をご連絡させて頂きます。
※大学の試験期間などを考慮し、応募期間を2週間長くしました。
※事情により日程等が変更になる可能性もございます。予めご了承下さい。
たくさんの企画をお待ちしております!
今年もこども食堂へお米を寄付する活動に参加させていただきます!(令和3年)