ごはんを楽しむ

「ごはん彩々」公式スマホアプリのダウンロード推進キャンペーン開催!(終了しました)

このたび「ごはん彩々」にも待望のスマホアプリがオープンしました!おこめ券のアアプリをリニューアルして本格オープンしました。

これを記念して、お米やおこめ券などが当たるキャンペーンを実施します。


◆キャンペーン期間は、8月20日(火)~9月30日(月)
◆抽選で以下の賞品をプレゼントいたします。
 
・「全国共通おこめ券」5枚セット 5名様
・おいしいお米5kg 3名様
・お買い物ポイント(2千円分) 10名様

キャンペーンの詳細は >> こちら

Twitter限定企画第2弾! 遠藤五一さんの雪若丸2kgプレゼント! (参加受付は終了いたしました!)

ごはん彩々でも大人気 !
米作りの匠と云われる遠藤五一さんの「山形 雪若丸 2kg」をプレゼント!
応募期間は終了いたしました。沢山のご応募ありがとうございました。
期間中Twitter「ごはん彩々」公式アカウントをフォロー&いいね!
してくれた方を対象に抽選で3名様にプレゼントさせていただきます。
サッパリ感としっとり感を備えた暑い季節にもぴったりなお米!
是非、この機会にゲットしてください!
キャンペーンの詳細は → ここから

遠藤五一さん―イネの花が咲きました!(遠藤五一さんのお米ができるまで その6)

遠藤五一さんより、お便りが届きました。
 ついに、イネの花が咲きました!イネは穂を出すとすぐに小さな白い花が咲きます。お盆休みに田んぼを見かけたら、ぜひ、穂を見てください。小さな白い花が見られるかもしれません。

▼お便りは→こちら

伊達友美先生!食べて美しい体を手に入れるセミナー開催!(参加受付は終了しました)

TVや雑誌でもお馴染み
管理栄養士 伊達友美先生のセミナー開催!

人気コラム「私がごはん食をすすめる理由」をリアルでお聞きいただける」チャンスです!
この度読者様50名をセミナーにご招待させていただきます!
お申込は7月31日まで!
ご応募お待ちしています!

ご応募はこちらから!

遠藤五一さん―「わたむきの里福祉会」とお米づくりにチャレンジ!(遠藤五一さんのお米ができるまで 番外編2)

遠藤さんは、滋賀県蒲生郡(しがけんがもうぐん)にある障害者福祉施設「わたむきの里福祉会」のみなさんといっしょにおいしいお米作りにチャレンジしています!

▼記事と遠藤さんからのメッセージは→こちら

村上佳菜子さん「納豆クイーン」へ~7月10日は納豆の日

7月10日の『納豆の日』を前に、「2019年度納豆クイーン表彰式」が9日、都内で開催され取材してきました。
 会場には、「ねば~る君」や「メカねば~る君」がお祝いにかけつけ、得意技「伸び上がり」を披露していました。

▼記事と動画は→こちら




遠藤五一さん―順調に育ってます!(遠藤五一さんのお米ができるまで その5)

遠藤五一さんより、お便りが届きました。稲はすくすく育っているようです。
日本一おいしいお米を作る遠藤五一さん。ごはん彩々では、1年かけて遠藤五一さんのお米づくりを取材します!

▼お便りは→こちら

彩々クッキング 夏の朝にピッタリ ~ 鮭ゴロッとおにぎり!

美味しい朝ごはんを食べてますか?
今回は「鮭ゴロッとおにぎり」 ❤ 今回使用のお米:つや姫
朝ごはんは一日を始める重要な食事です。おにぎりなら、忙しい朝にもぴったり! また、おにぎりは、塩分や水分などが同時に摂れるので、夏の熱中症対策にもなる手軽なスーパーモバイルフードです!お味噌汁やおかずをチョットプラスするとバランスも良くなります。他にも夏のお米レシピもご紹介していますのでご覧下さい (*^^*)

夏越ごはん 2019! プレゼント情報も掲載しています!

6月30日は夏越ごはんの日!
「夏越ごはん」を食べて一年の後半を元気に過ごしましょう ✨ 

今年4年目を迎える「夏越ごはん」は日本各地で広まりをみせています。
新にコンビニエンスストアや百貨店の参加、飲食店でメニュー展開する店舗も増えました。
協力神社のリスト・夏越ごはんのレシピ・プレゼントなどの記事を掲載いたしましたので、
ご覧下さい!
❤ 夏越ごはん 2019
❤ 夏越ごはん 雑穀プレゼント 2019.6.18~25

彩の国 保育園児の田植え体験 in 加須!

埼玉県の浦和ひなどり保育園と与野ひなどり保育園児が田植え体験!
いつも給食で食べている「埼玉県産コシヒカリ」を
自分達で田植えをしてきました!
初めての体験にも逞しい園児達の田植えをご覧下さい!
■ 記事はここから  (*^^*)