❶赤飯のおにぎり ❷おかず6点 ❸すまし汁
- 調理時間
- 70分
- エネルギー
- 521kcal
- 塩分
- 3.6g
ご存知ですか?11月23日はお赤飯の日✨ 古くからお祝いの席に登場する、日本の伝統的な行事食ですね。最近ではお祝いの他にスポーツの前後にも取り入れるなど力めしとしても人気です!
今回はお赤飯を人気のワンプレートにしてみました。おもてなしのご参考にしていただければ幸いです (*^^*)
※ 調理時間に炊飯時間は含みません。
『お赤飯の日』って? ← ごはん彩々に記事の掲載がございますのでご覧ください。
今回はお赤飯を人気のワンプレートにしてみました。おもてなしのご参考にしていただければ幸いです (*^^*)
※ 調理時間に炊飯時間は含みません。
『お赤飯の日』って? ← ごはん彩々に記事の掲載がございますのでご覧ください。
材料(2人分)
- ❶【 お赤飯のおにぎり】
- --
- ■ もち米
- 150g(1合)
- ■ ささげ
- 30g
- ■ 塩
- 少々
- ■ 黒ゴマ
- 少々
- ❷ 【 おかず 】
- --
- ■ 銀だらの西京漬け
- 2切れ
- ■ 花レンコン
- --
- レンコン
- 60g
- a.赤唐辛子小口切
- 少々
- a.酢
- 6g(小さじ1強)
- a.塩
- 0.8g(小さじ1/8)
- a.砂糖
- 2g(小さじ2/3)
- a.だし汁
- 15g(大さじ1)
- ■ ねじり梅
- --
- にんじん
- 30g
- だし汁
- 適宜
- 塩
- 少々
- みりん
- 少々
- ■ だし巻き卵
- --
- 卵
- 60g(大1個)
- 塩
- 少々
- だし汁
- 20g(大さじ1・1/3)
- 油(あればコメ油)
- 2g(小さじ1/2)
- ■ たらこあえ
- --
- キュウリ
- 80g
- 塩
- 少々
- たらこ
- 20g
- ■ 磯部巻きほうれんそう草
- --
- ほうれん草
- 100g
- しょう油
- 4g(小さじ2/3)
- だし汁
- 10g(小さじ 2)
- 焼きのり
- 1/2枚
- ❸ 【 すまし汁 】
- --
- そうめん
- 10g
- 春菊
- 20g
- だし汁
- 300g(1・1/2カップ)6
- 塩
- 1.4g(小さじ1/4)
- しょう油
- 1g(小さじ1/6)
美味しいお米が買える!!
作り方
- ❶ お赤飯のにぎり
- ① ささげは水洗いし、水を加えて中火で15~20分茹でる。時々玉じゃくしですくい、空気に触れさせると色が良くなる。
② ①の茹で汁をざるにとって冷ます。
③ もち米は洗って水気を切る。ボールに入れ、②の茹で汁を入れ、ひたひたになるくらいの水を加えて6時間以上おく。
④ もち米をざるにとり、布巾を敷いた蒸し器の内鍋に広げ、ささげをちらす。(米のつけ汁はとっておく)
⑤ 蒸気のあがった蒸し器に④を入れて40分くらい蒸す。途中でもち米のつけ水を手でふりかける。
⑥ 塩と黒ごまを合わせて煎る。
⑦ 食べやすく握り、⑥のごま塩を振る。(2~3合くらいからが作りやすいです) - ❷ おかず6点
- <銀だら西京漬け> みそを拭って、中火のグリルで焼く。(焦げやすいので、火加減に注意する)
<花れんこん> レンコンは皮をむいて花型にむき、5㎜厚さに切り、酢水(分量外)にさらしてアクをとる。熱湯でさっと茹で、熱いうちにaに漬ける。
<ねじり梅> ①ニンジンは8mm厚さに切り、梅型で抜き、花びらの端から中心に向かって切り込みを入れ、花びらの中央から切り込みを入れたところまで斜めに切る。② だし汁、塩、みりんで①を柔らかく煮る。
<だし巻き卵> ①卵はほぐし、塩、だしを加えて混ぜる。②卵焼き器を熱し油をなじませてペーパータオルで余分な油を拭き、①を1/3量流す。卵が半熟状になったら手前に巻く。③空いたところに油を塗り、向こう側に卵をうつし、①の1/2量を流し、卵が半熟状になったら手前に巻き、残りも同様に流して巻いていく。④まきすにとって、形を整え、食べやすい大きさに切る。
<タラコあえ> ①キュウリは小口に切って塩を振り、しんなりしたら水気をよく絞る。②たらこは皮をこそげて取りだし、①を和える。
<磯部巻きほうれん草> ①ほうれん草は茹でて水にとり、水気を絞ってしょうゆ、だし汁で調味する。②巻きすに焼きのりをおき、汁気をきった①を手前において、のり巻きの要領で巻き、食べやすい長さに切り分ける。 - ❸ すまし汁
② 春菊は葉を摘み、熱湯で茹で、水にとって水気を絞り、①に添える。
③ だし汁をあたため、塩、しょう油で調味し、お椀に注ぐ。
・監修:宗像伸子(ヘルスプランニング・ムナカタ 主宰・管理栄養士)
・coordinate:池戸澄江(sumie.ikedo)
このレシピどうだった?
このレシピを見た人は?
11月23日はお赤飯の日✨